ダイバーシティ・プラットフォーム いつでも、どこでも、誰でもが学べ、やり直しのできる社会を目指して

お知らせ

ラジオNIKKEI第21回の放送は3月21日(祝)16:00~17:00

投稿日時:2019年03月21日

◎過去の番組内容はオンデマンドでお聴きいただけます。
メインコメンテーター
多様性キャリア研究所所長/ 東洋大学理工学部准教授/キャリアカウンセラー小島貴子
キャスター
多様性キャリア研究所副所長/経済キャスター/日本記者クラブ会員記者  鈴木ともみ

「働き方改革・人生100年時代」と激動の21世紀を多面的に考えます。
各分野の専門家やトップリーダーをゲストにお迎えし、
日本社会、企業の今とこれからを考察します。

第21回の内容は以下の通りです。

『ダイバーシティ・キーパーソン』コーナー
グローバル・エコノミストヒューマノミクス実行委員会理事のエミン・ユルマズさんに、
あまりメディアでは取り上げられることのないインド・パキスタン情勢について、
また、米国を取り巻く国際情勢についても解説していただきました。

『高橋愛子の不動産なんでも相談室』コーナー
NPO法人住宅ローン問題支援ネット代表理事の高橋愛子氏による解説コーナー。


NPO法人住宅ローン問題支援ネット代表理事の高橋愛子氏に遠いようで実は身近な不動産に関するあれこれについて詳しくうかがいます。
『住みやすい街ランキング』と『住みごこちランキング』の違いについて、
実際に不動産の価格が堅調に推移しそうな地域について、
高橋代表の実態調査をふまえて解説していただきます。

『平山八重の語りあんぎゃ』コーナー
語り部・朗読家として全国を行脚しながら公演に励む平山八重の古典作品を中心とした朗読コーナー。

【平山八重 プロフィール】
語り部・朗読家。鴻巣観光大使。能楽プロデューサー・笠井賢一氏に師事し、
語りの研鑽を積む。2012年からは「語りあんぎゃ」として全国各地を公演で回り、
2015年以降は都内各所の神社や能楽堂にて、舞踊家・山村楽千代氏、
人間国宝の野村四郎氏との舞台共演など型にとらわれず幅広く活躍。
古今問わず、人情の機微にふれる作品を披露することを心がけ、
2017年には群読懇話会(市民劇団)を立ち上げ、素材を古代に採った地域讃歌の物語「鴻巣伝」を発表。
「曽根崎心中」(近松門左衛門)の一人語りライブでは、
日本を代表する演奏家らと共に見事な演技を披露し多くの観客を震撼させ、
WEB NEWSを始め様々なメディアで取り上げられた。

2月・3月 鈴木ともみキャスターの金融・マーケット情報番組出演予定

投稿日時:2019年01月31日

2月1日、8日、15日、22日(金)
3月1日、8日、15日、22日、29日(金)
◆『東京マーケットワイド』8:30~11:40
(東京MX・三重テレビ・ストックボイスTV)
◆『Tokyo Financial Street』17:30~18:00
国内外の政治・経済ニュース、マーケット情報を
お伝えしています。

第20回の放送は1月14日(祝)18:00~19:00

投稿日時:2019年01月13日

◎過去の番組内容はオンデマンドでお聴きいただけます。
メインコメンテーター
多様性キャリア研究所所長/ 東洋大学理工学部准教授/キャリアカウンセラー小島貴子
キャスター
多様性キャリア研究所副所長/経済キャスター/日本記者クラブ会員記者  鈴木ともみ

「働き方改革・人生100年時代」と激動の21世紀を多面的に考えます。
各分野の専門家やトップリーダーをゲストにお迎えし、
日本社会、企業の今とこれからを考察します。

第20回の内容は以下の通りです。

『ダイバーシティ・キーパーソン』コーナー
経済評論家で大阪経済大学客員教授の岡田晃さんに、
2019年の国際政治・経済の見通しについてうかがっています。

『高橋愛子の不動産なんでも相談室』コーナー
NPO法人住宅ローン問題支援ネット代表理事の高橋愛子氏による解説コーナー。

テーマは『2019年どうなる?不動産』
今年は、新元号、来年はオリンピックイヤーで特別な年。
「特別な年に結婚、出産をする人が多い=家を買う人が増える。」。
今年10月に消費税が8%から10%に増税されるなか、
その前に駆け込み需要が高まり、不動産業者の駆け込み営業も過熱。
その後の消費税増税対策として2019年10月~2020年12月末までに住宅ローンで家を購入し、
入居する人に限り、住宅ローン控除を今までの10年間から13年間に延長することが決定。
今年以降の不動産動向について詳しくうかがっています。

『平山八重の語りあんぎゃ』コーナー
語り部・朗読家として全国を行脚しながら公演に励む平山八重の古典作品を中心とした朗読コーナー。

川端康成の世界に誘います。

【平山八重 プロフィール】
語り部・朗読家。鴻巣観光大使。能楽プロデューサー・笠井賢一氏に師事し、
語りの研鑽を積む。2012年からは「語りあんぎゃ」として全国各地を公演で回り、
2015年以降は都内各所の神社や能楽堂にて、舞踊家・山村楽千代氏、
人間国宝の野村四郎氏との舞台共演など型にとらわれず幅広く活躍。
古今問わず、人情の機微にふれる作品を披露することを心がけ、
2017年には群読懇話会(市民劇団)を立ち上げ、素材を古代に採った地域讃歌の物語「鴻巣伝」を発表。
「曽根崎心中」(近松門左衛門)の一人語りライブでは、
日本を代表する演奏家らと共に見事な演技を披露し多くの観客を震撼させ、
WEB NEWSを始め様々なメディアで取り上げられた。

1月11日 鈴木ともみキャスターのコラムが日経電子版に掲載

投稿日時:2019年01月11日

日経電子版 NIKKEI STYLE WOMAN SMART
連載コラム『鈴木ともみの気になるハナシ』が掲載されました。

今回は田中圭さんの適応力について取り上げています。

1月8日(火)鈴木ともみキャスターがTOKYO-FMに出演

投稿日時:2019年01月07日

1月8日(水)7:00~7:05
『中西哲生のクロノス』(TOKYO-FM)に出演。

『2019年の経済・マーケット動向』を中心に解説。

12月26日 鈴木ともみキャスターの新連載がマイナビでスタート

投稿日時:2018年12月26日

12月・1月 鈴木ともみキャスターの金融・マーケット情報番組出演予定

投稿日時:2018年12月02日

12月7日、14日、21日、28日(金)
1月4日、11日、18日、25日(金)
◆『東京マーケットワイド』8:30~11:40
(東京MX・三重テレビ・ストックボイスTV)
◆『Tokyo Financial Street』17:30~18:00
国内外の政治・経済ニュース、マーケット情報を
お伝えしています。

第19回の放送は11月23日(祝)18:00~19:00

投稿日時:2018年11月24日

◎過去の番組内容はオンデマンドでお聴きいただけます。
メインコメンテーター
多様性キャリア研究所所長/ 東洋大学理工学部准教授/キャリアカウンセラー小島貴子
キャスター
多様性キャリア研究所副所長/経済キャスター/日本記者クラブ会員記者  鈴木ともみ

「働き方改革・人生100年時代」と激動の21世紀を多面的に考えます。
各分野の専門家やトップリーダーをゲストにお迎えし、
日本社会、企業の今とこれからを考察します。

第19回の内容は以下の通りです。
新コーナーがスタート!
『平山八重の語りあんぎゃ』
語り部・朗読家として全国を行脚しながら公演に励む
平山八重の古典作品を中心とした朗読コーナー。

【平山八重 プロフィール】
語り部・朗読家。鴻巣観光大使。能楽プロデューサー・笠井賢一氏に師事し、語りの研鑽を積む。2012年からは「語りあんぎゃ」として全国各地を公演で回り、2015年以降は都内各所の神社や能楽堂にて、舞踊家・山村楽千代氏、人間国宝の野村四郎氏との舞台共演など型にとらわれず幅広く活躍。古今今問わず、人情の機微にふれる作品を披露することを心がけ、2017年には群読懇話会(市民劇団)を立ち上げ、素材を古代に採った地域讃歌の物語「鴻巣伝」を発表。「曽根崎心中」(近松門左衛門)の一人語りライブでは、日本を代表する演奏家らと共に見事な演技を披露し多くの観客を震撼させ、WEB NEWSを始め様々なメディアで取り上げられた。

『ヒューマノミクス・アベニューコーナー』

トルコ出身のグローバルエコノミストのエミン・ユルマズ氏による解説コーナー。
複眼経済塾 塾頭、ヒューマノミクス実行委員会理事。
エミンさんは16歳で国際生物学オリンピックで金メダルを獲得し、その後、日本に留学して一般入試で東京大学に合格、大学院を卒業。
野村証券に入社、2009年から読み始めた会社四季報は約30冊以上にも及ぶ。
新著『それでも強い日本経済!世界は新冷戦構造へ突入』(ビジネス社刊・1620円)。
新冷戦、通貨危機、米中貿易戦争、米ロ対立構造、くすぶり続けるシリア内戦、北朝鮮問題、見えない日本経済のデフレ脱却への道。
世界経済は新冷戦の構造へと変化していると説くエミンさんに、グローバルな視点からこれからの国際情勢や日本の動向について解説していただきます。

『高橋愛子の不動産なんでも相談室』コーナー

NPO法人住宅ローン問題支援ネット代表理事の高橋愛子氏に遠いようで実は身近な不動産に関するあれこれについて詳しくうかがいます。
人生100年時代。
過去の金利や条件に縛られることはなく、定年後だからと言って何事もあきらめる必要はないというメッセージのもと、各世代に必要な住宅ローン、リタイア後の対策として注目の「リバースモーゲージ」について詳しく解説していただきます。

10月10日(水) 鈴木ともみキャスターがTOKYO-FMに出演します

投稿日時:2018年10月07日

10月10日(水)10:05~10:30
『住吉美紀のブルーオーシャン』(TOKYO-FM)に
出演します。

『経済・お金の基礎的な豆知識』を中心に解説。

9月29日(土)『JAZZ EMP@Tokyo Financial Street 2018』に鈴木ともみキャスターが出演します

投稿日時:2018年09月22日

『JAZZ EMP@Tokyo Financial Street 2018』にて
鈴木ともみキャスターが総合司会を務めます。

証券・金融の街」「事始めの街」として繁栄してきた日本橋兜町・茅場町にて、
初めての試みとして、「JAZZ EMP(*) @Tokyo Financial Street 2018」が開催されます!
日本経済の中枢としての役割を果たし、
将来の日本経済を牽引する企業の成長を支援するEM(Emerging Market:新興市場)も
運営している東京証券取引所に、未来のジャズシーンを担う、
もう一つのEM(Emerging Musicians:新興ミュージシャン)が一同に集い、
熱いメッセージを奏でる一大イベントです。

*Emerging Musicians Program(新興ミュージシャン育成プログラム)の略称

▲ページトップへ移動