ダイバーシティ・プラットフォーム いつでも、どこでも、誰でもが学べ、やり直しのできる社会を目指して

お知らせ

お知らせ関連情報の移動につきまして

投稿日時:2021年01月05日

お知らせ関連情報はこちらへ移動させていただきました。

『鈴木ともみ公式ブログ』

ひき続き、どうぞよろしくお願いいたします。

第27回の放送は3月20日(祝)18:00~19:00

投稿日時:2020年03月20日

◎過去の番組内容はオンデマンドでお聴きいただけます。
メインコメンテーター
多様性キャリア研究所所長/ 東洋大学理工学部准教授/キャリアカウンセラー小島貴子
キャスター
経済キャスター/早稲田大学トランスナショナルHRM研究所招聘研究員/日本記者クラブ会員記者 鈴木ともみ

第27回の内容は以下の通りです。

『オープニングコーナー』(前回の八重写真)
【那須与一・与一の強矢~平家物語より~】
語り:平山八重 
エンディングテーマ:『サムライ』清水まなみ

定年後研究所の『自走人生のススメ』コーナー(写真添付)
一般社団法人定年後研究所の得丸英司所長に、 定年後の有意義なライフプランについて詳しく解説していただきます。

『小島貴子の気になるアノ人 スペシャル版!』コーナー(前回の写真)
菅公学生服株式会社の尾﨑茂代表取締役社長をゲストにお迎えし、創業167年、8代目の尾崎社長から、更に創業200年に挑戦する企業の人財育成、事業展開などについて、お話を伺いました。前回に続き、8代目からの革新的なチャレンジ精神にあふれる考え抜かれた金言は必聴です。

『平山八重の語りあんぎゃ』
【最後だとわかっていたなら】
作・ノーマ コーネット マレック/訳・佐川 睦/サンクチュアリ出版より
語り:平山八重

鈴木ともみキャスターの新連載が掲載されました

投稿日時:2020年03月07日

新連載コラム『ビジネスに役立つ古典』(マイナビ)
が掲載されました!

古典の中西 光雄先生にインタビューさせていただき、
平清盛の有事の時代の生きざまから、
現代のビジネスシーンにも繋がる貴重な答えを導き出します

第1回『那須与一~平家物語より~』
第2回【祇園精舎~平家物語より~】

鈴木ともみキャスターの日経コラムが掲載されました

投稿日時:2020年03月06日

連載コラム『鈴木ともみの気になるハナシ』(NIKKEISTYLE WOMANSMART)
がYahoo!ニュースに掲載されました!
『長谷川博己さんの光秀 主役感出さない「管理職」の艶』
お読み下さった皆さま、ありがとうございます。

鈴木ともみキャスターが審査員を務めました

投稿日時:2020年02月11日

「第4回大学生対抗IRプレゼンコンテスト」in 東証ホール。
計13の大学チームが参加!
学生たちは夏から準備し、
秋から具体的な企業IRプレゼンに向けた取材や資料作りを重ねてきました。

どのチームも10分という限られた時間でのIRプレゼンが
本当に素晴らしかったです。

鈴木ともみキャスターの日経コラムが掲載されました。

投稿日時:2020年02月08日

連載コラム『鈴木ともみの気になるハナシ』(NIKKEISTYLE WOMANSMART)
がYahoo!ニュースに掲載されました!
『佐藤健さん 自分の言葉でスタッフ・共演者を魅了』
お読み下さった皆さま、ありがとうございます。

鈴木ともみキャスターの『FinTech Journal』の連載コラムが掲載されました

投稿日時:2020年02月07日

『FinTech Journal キャスター鈴木ともみの日本橋・兜町レポート』。
新経済指標「GDP+i」とは何か? デジタル時代のGDPは“消費者余剰”も含めるべきだ!
自分を「上」「中の上」と感じている人は、年齢を問わず増えており、
さらに、スマホの利用頻度が高く、特にスマホを一時間に一回以上利用する人にその傾向が顕著。
#fintech #GDPi

第26回の放送は1月13日(祝)17:10~18:10

投稿日時:2020年01月13日

◎過去の番組内容はオンデマンドでお聴きいただけます。
メインコメンテーター
多様性キャリア研究所所長/ 東洋大学理工学部准教授/キャリアカウンセラー小島貴子
キャスター
経済キャスター/早稲田大学トランスナショナルHRM研究所招聘研究員/日本記者クラブ会員記者 鈴木ともみ

第26回の内容は以下の通りです。
『新春スペシャルゲストコーナー ダイバーシティユニット【未来香音】』

《和洋サウンドシアターユニット『未来香音』について》
清水まなみ(津軽三味線)、斎藤タカヤ(ピアノ)、宮本仁(パーカッション)、
平山八重(語り部)、鈴木ともみ(ストーリーテラー)の5名によるクインテット。
令和元年より活動を開始。
『和楽器×洋楽器』『音楽×ドラマ語り』と多様な組み合わせによるユニットであることが注目され、
ジャズ音楽専門誌『The Walker’s』では、
音楽界に新風を巻き起こす新星として特集された。
3月10日(火)には、渋谷駅前のセルリアンタワー東急ホテル2階にある
数々の有名アーティストがステージに立ったインターナショナルなダイニングクラブ
『JZBrat SOUND OF TOKYO』にて『音楽×ドラマ語り』ライブが開催される。

スペシャルゲストコーナーでは、ダイバーシティユニット『未来香音』の
語り部・平山八重の「早春賦」からスタートし、
リーダーの清水まなみとピアノを担当する斎藤タカヤをゲストに迎え、
今後の活動についてトークする他、清水まなみ作曲の『サムライ』と、
THE DOOODのアルバム『DOOODISM』から斎藤タカヤ作曲の『Gang Ding Bop』をお送りする。

定年後研究所の『自走人生のススメ』コーナー
一般社団法人定年後研究所の得丸英司所長に、
人生100年時代に有意義なライフプランについて詳しく解説していただきます。

『小島貴子の気になるアノ人』コーナー

菅公学生服株式会社の尾﨑茂代表取締役社長をゲストにお迎えし、
創業167年、8代目の尾崎社長から、
更に創業200年に向かう企業の人財育成、事業展開などについて、お話を伺いました。
8代目からの革新的なチャレンジ精神にあふれており、考え抜かれた金言は必聴です。

1月11日(土) 鈴木ともみキャスターが『伝統和芸鑑賞会』に出演しました

投稿日時:2020年01月13日

小江戸蔵里『八州亭』にて
『~小江戸のおもてなし~伝統和芸鑑賞会』に

ストーリーテラーとして出演いたしました。

日経電子版に鈴木ともみキャスターのコラムが掲載されました

投稿日時:2020年01月13日

日経電子版 NIKKEI STYLE WOMAN SMART
『鈴木ともみの気になるハナシ』。

『小池栄子さんのチームを強くする脇役力と存在感』
をテーマにまとめています。

1 / 1812345...10...最後 »

▲ページトップへ移動